Facebook メルマガ登録にて定期的に最新情報を受け取れます。
はじめに
・どの家庭にもテレビは一台はあるのではないでしょうか!?
・テレビをただ受け身で見るのでなく、脳のトレーニングとして見てみましょう。
・今回はテレビを見る際のアドバイスをさせて頂きます。
頭に良い番組を選びましょう
・テレビを上手く選択的に視聴することは有益です。
・クイズは、能動的に参加出来、受動的にただ何も考えずテレビを見るのと違うのでお勧めです。クイズ番組は、複数の選択肢の回答があるものが遊ぶのに最適です。
以前で言えば、ミリオネアのようなものです。積極的に言葉に出し参加してみましょう。
・また、政治に関する番組は、自身の考えを生むため良いと思います。他の方と意見を交わすことは、話すきっかけにもなり社会性の向上にも繋がります。
視聴者参加型番組(dボタン)
・最近は、視聴者参加型のテレビも増えています。クイズ番組など一緒に考えてみましょう。
好きなドラマのタイトル/登場人物を覚えましょう
・好きなドラマのタイトル、何曜日の何時から放送するか覚えましょう。登場人物や役者の名前も覚えて下さい。
・放送日に最初に出てきた役者・登場人物は誰ですか?これは記憶保持のゲームです。
・それ以外にも、好きな番組が何というタイトルで何曜日の何時に放送するか覚え、一週間のテレビを見る予定を立てて覚えてみて下さい。これは思考、記憶、そして社会性をも向上させます。
見終わったら姿勢をリセットしましょう
・テレビを見た後は、姿勢が悪くなっているかもしれません。見終わったら良い姿勢を取り、リセットしましょう。
・椅子に真っすぐ座り、目線は前を向き座高を高くするように背筋を伸ばしましょう。 (反るのではありません。)
・鏡で確認しても良いです。
・硬めの椅子であれば背筋が伸びると、左右のお尻の下の硬い骨(坐骨)が椅子を押すような感覚になるでしょう。
国家資格(作業療法士取得)
順天堂大学医学部附属順天堂医院10年勤務後,
御茶ノ水でリハビリ施設設立 7年目
YouTube2チャンネル登録計40000人越え
アマゾン理学療法1位単著「脳卒中の動作分析」他
「近代ボバース概念」「エビデンスに基づく脳卒中後の上肢と手のリハビリテーション」など3冊翻訳.
————————————————————
〒113-0033 文京区本郷2-8-1 寿山堂ビル3階
ニューロリハビリ研究所 STROKE LAB
電話番号:03-6887-5263
メールアドレス:t.kaneko@stroke-lab.com
TwitterやYouTubeなどはアイコンをクリック↓↓↓