Facebook メルマガ登録にて定期的に最新情報を受け取れます。
パートナーと一緒に行う上肢のリハビリ(リーチ練習)
今回は、パートナーの方と一緒に行う上肢の練習です。パートナーの方が出す手に触れるような練習です。工夫次第でとても挑戦的な練習となります。自身の能力に合わせて想像豊かに挑戦的に行ってみて下さい。
【運動のポイント】
① パートナーが前方に手を出した時に本人の手が届く範囲内で向かい合って立ちます。立位バランスに自信ない方は、座位でも行えます。
② パートナーが手を出した位置に本人は麻痺側の手を伸ばします。まずは、無理にバランスを求めない範囲で行って下さい。非麻痺側で慣らしてから行っても構いません。
③ 次に、少し手が届くか分からない挑戦的な位置にパートナーの方は手を置いてみましょう。安全第一に無理ない範囲で行って下さい。
④ 手が届くか挑戦しながら、体や足の動きも意識して行ってみましょう。手を伸ばすには、足腰の体重移動やそれに伴う安定が必要です。
* パターンを変化させて行ってみましょう。
● パートナーの手の置く位置を変える。
● スピードを変化させる。
● 触れる、叩く、パンチなど触れ方を変える。
● パートナーの方の方の手をゆっくり動かし、その手を追わせる。
(応用のため、まずは静的な練習から行いましょう)
● ボールや本などを渡す方法では、より日常に近い形式の練習となります。