ページトップへもどる

HOME > 脳卒中 > 自主トレ・自主訓練 > 肩甲骨エクササイズ:脳梗塞後の上肢リハビリ

2017.08.30 脳卒中

肩甲骨エクササイズ:脳梗塞後の上肢リハビリ

 

 

Facebook メルマガ登録にて定期的に最新情報を受け取れます。

FBいいね メルマガ登録

 

 

 

 

肩のリハビリ:腕を後方に引く練習

 

今回の練習は、腰を曲げ、背骨を中心に腕を後方に引く練習を行います。

 

主に筋肉の緊張が高い人に適しいていますが、低緊張の方にも効果的です。大きな運動であるかのように見えますが、実際には高緊張があれば、数センチの動きでさえ十分に効果的な練習です。三角筋の後部も活性化するので、腕を外転させ身体から腕を離す力も活性化させます。

 

 

【運動のポイント】

① 足が安定するよう少し開いた立位姿勢を取ります。腰を曲げ、体が無理ない範囲で床と水平になるようにします。背中をわずかに弓形にし、腰の大きな筋肉で背中を守らなければなりません。

 

 下肢はしっかり支えなければなりませんが、膝が過伸展しないように注意します。

 

 不安定な場合は、運動を行わない方の手を腿の上に置き支えておきます。

 

② まずは、非麻痺側で見本として行ってみましょう。体幹は安定させたまま、肩甲骨の内側が背骨に寄るように意識します。背中側へ肘(腕)を引き、ゆっくり上げるよりも二倍時間をかけて戻します。どのように行っているか感じてイメージをします。

 

 可能であれば、肘を引いた所から肘を伸ばし、手先も開き、腕全体で背中の筋肉を意識して背側へ動かします。

 

③ イメージが出来たら足腰を安定させたまま、麻痺側の腕を可能な限り背中側に引きます。簡単ではありませんが、肩は動きの中で動揺せず安定させたまま行うよう意識します。

 

 しっかり行えれば、範囲は小さくても構いません。肩が痛む所まで無理に行わなくて良いです。

 

 

 

 

 

Previous Post Next Post

FOLLOW US

脳リハ.comの記事は各ソーシャルメディアでも配信中。
今すぐフォローして最新情報をチェックしよう!

脳リハ.comの記事は各ソーシャルメディアでも配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしよう!

FOLLOW US

脳リハ.comの記事は各種ソーシャルメディアでも配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしよう!

POPULAR POSTS

CATEGORY

脳卒中

パーキンソン病

脳科学Topic

News

RECENT ENTRIES

Copyright c 2016 脳リハ.com Rights Reserved.

無料
カウンセ
リング

お申込み・ご質問・ご相談など 各種お問い合わせ

無料カウンセリングの
お申込み