Facebook メルマガ登録にて定期的に最新情報を受け取れます。
体を横に曲げる体幹トレーニング
今回は立位で上半身を横に曲げていく練習です。
この練習はウォームアップに効果的です。側方の首・肩・体幹筋を強化し、背骨の横方向の運動性を高めます。立位が安定されている方にお勧めの運動です。立位バランスに自信が無い方は無理に行わないで下さい。
急激に曲げるのでなく、代償的に腰や肩が捻ってこないように注意しながら、側腹筋を意識しながら一定のリズムでゆっくり体を曲げていきます。
【運動のポイント】
① 足を肩幅に開き姿勢よく立ちます。両腕は真っすぐ体側に垂らした状態です。まずは一度深呼吸をして緊張を和らげて下さい。
② 体を側方に曲げていきます。
③ それ以上いけないポイントまで来たら、息を吸い込んでゆっくり体を直立姿勢に戻します。
④ そのまま反対側に体を曲げていきます。10秒かけて曲げて、10秒かけて戻すなど一定のリズムで行いましょう。
<曲げる際のコツ>
* 始めは手で大腿の外側を触れながら、体に沿って手を下に下ろしていきます。慣れてきたら、触れずに行っていきます。
* 曲げていく時は、頭⇒肩⇒腰と順々に曲げていきます。起こす時は、腰⇒肩⇒頭と順々に起こしていきます。
* 鏡の前で姿勢をチェックしながら行うのも良いでしょう。
* ただ柔軟運動として行うのでなく、脇腹の筋肉で体をコントロールしながら行います。