ページトップへもどる

HOME > 脳卒中 > リハビリ概要 > 従来の6ヵ月ルールに縛られる必要はない!?脳卒中後の慢性期からの回復について

2017.01.18 脳卒中

従来の6ヵ月ルールに縛られる必要はない!?脳卒中後の慢性期からの回復について

 

 

 

リハビリテーションの限界は?

 

 

 脳卒中リハビリテーションの文献は、最初の3〜6ヶ月はほとんどの自発的な機能回復が起こることをと言われ、その後の改善は緩やかとなるかもしれません。しかし、ボバース概念やCIMT(CI療法)のように発症10年後でも改善が認められている報告もあります。

 

従来言われていた6ヵ月ルールにあまり縛られる必要はありません。その他にも1年ルールや3年ルールが言われることがありますが、ルールに縛られる必要はありません。誰がそのルールを作ったのか?なぜそんなルールが設定されたのか?考え直す必要があります。

 

 機能回復の限界点とは、元来、政府が病院の入院期間の長さや給付する金額を定めるための基準を設定するために、専門家に限界点に関する勧告を提出するよう求め、作成されたものです。確かにこれは行政的に必要な事柄であります。

 

しかし、病院での治療の後、地域での再訓練のアプローチまたはシステムがはっきりと提示されなかった現状はあります。「良くなりたい!と思うことは贅沢だ…」と自身で塞ぎ込む必要はありません。このHPでは、回復の時間の“ルール”は無視できることを伝えていきます。

 

 現在研究の世界では、真の機能回復のためには長期間の治療志向型訓練の必要性を認めています。まだ完全な科学的根拠があるわけではありませんが、部分的に受け入れ始められています。

 

フロリダで国際的に評価されている脳卒中治療専門家パメラ・ダンカン博士は、脳卒中リハビリテーション研究は更なる発展途上であり、伝統的な機能訓練の特徴(時期、強さ、程度など)について再度見直すことを提唱しています。正しい知識や根拠の欠如は、多くの患者様を何年にわたって非倫理的に治療している事実につながっています。

 

 専門家は科学的かつ公正にそれらの根拠を求める一方、患者様は自分自身のオリジナルなルールを見つけることに尽力すべきです。旅をするように、このHPをはじめ様々な情報に出会い、自分の身体と向き合うことで、オリジナルな法則を見つけていくのです。

 

不安かも知れませんが、挑戦していただきたいと思います。地域での適切な運動プログラムを実践すれば、大幅に既存の限界点を越える可能性があります。それだけでなく、どういう点に注意すべきか分かれば、年々効果を出すことができます。それらが実践を通したくさんの経験ができたことで、脳卒中になったことに感謝する患者様もいます。そんな状態を目指していきましょう。

 

 もし回復したいのであれば、要求される課題と負荷量をこなし、適切な時間を練習に割くことが重要です。また、仲間の存在も大きく、既存のセラピーや技術に関しての知識を共有できます。もちろん、サイトを制作している私たちも仲間の1人です。

 

回復に成功した人たちとそうでない人の違いは、「残された潜在能力」だけでなく「どのくらい時間をかけたか」も重要です。また、「どのようにやるか」を理解しているかどうかという点も重要です。他にも「長期的に続くモチベーション」や、「忍耐力」も必要です。原理とやり方を理解することはモチベーション向上につながり、モチベーション向上は忍耐力向上につながります。モチベーションの上げ方についても後ほど述べていきます。

 

 このサイトを読んでいるということは、回復途上で何らかの行き詰まりを感じていることと思います。おそらく身体的なトレーニングや自分自身で機能回復に取り組まず、行き詰っているのではないでしょうか?サイトの内容を理解して自主トレを見直すことは、間違った練習をやっているより向上しています。

 

もしジョギングやスイミング、筋トレなどのなんらかの運動を行っていた場合でも、それがどのように機能回復に直結しているかは理解できていないはずです。メリットやデメリットをきちんと理解できていますか? 残された時間を自分の機能回復にあてたいと思う気持ちは自然なことです。より有益なものにするためにも、本サイトの自主トレや知識を生かしていただければ幸いです。

Previous Post Next Post

FOLLOW US

脳リハ.comの記事は各ソーシャルメディアでも配信中。
今すぐフォローして最新情報をチェックしよう!

脳リハ.comの記事は各ソーシャルメディアでも配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしよう!

FOLLOW US

脳リハ.comの記事は各種ソーシャルメディアでも配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしよう!

POPULAR POSTS

CATEGORY

脳卒中

パーキンソン病

脳科学Topic

News

RECENT ENTRIES

Copyright c 2016 脳リハ.com Rights Reserved.

無料
カウンセ
リング

お申込み・ご質問・ご相談など 各種お問い合わせ

無料カウンセリングの
お申込み