ページトップへもどる

HOME > News > 最適な脳機能に必要?『ビタミンDの重要性』

2018.12.10

最適な脳機能に必要?『ビタミンDの重要性』

 

 

Facebook メルマガ登録にて定期的に最新情報を受け取れます。

FBいいね メルマガ登録

 

 

 

ビタミンDとってますか?

 

 

ビタミンDの主な作用はリンとカルシウムのホメオスタシスを維持すること(骨の健康に効果をもたらします)ですが、ビタミンDは体内で他の重要な役割を果たします。

 

ビタミンDは、ビタミンDを含む食品や体内で生合成することで得られる脂溶性ビタミンです。ビタミンDの合成は、紫外線B(UVB)放射線により人間の皮膚で始まります。これがビタミンD3の形成方法です。

 

このビタミンは体内でさらに代謝を受け、活性型ビタミンDを生成します。 ビタミンD3は、脂肪由来の魚や卵黄を主要な起源とする、動物由来の食品からも得ることができます。さらに、牛乳や穀物などの強化食品にも含まれています。一方、ビタミンD2は、日光の影響を受けてキノコで合成することができ、いくつかの植物で見つけることができます。

 

文献によれば、ビタミンDは、神経変性疾患(例えば、パーキンソン病)、虚血性脳卒中、多発性硬化症、うつ病、自閉症および認知低下などの状態に関与しています。したがって、ビタミンDは、最適な脳機能の調節において重要な役割を果たします。

 

 

 

ビタミンDとうつ病

ビタミンDの欠乏症は、うつ病の強力なバイオマーカーであるようです。さらに、興味深い研究の1つは、母親の出生前のビタミンDレベルと産後の抑うつ症状との間に逆相関があることが明らかになっています。

 

 

 

ビタミンDと多発性硬化症

多発性硬化症(MS)は、世界中の200万人以上、主に若年成人に影響を及ぼす進行性神経炎症状態です。 中枢神経系の複雑な疾患を表し、その病因は完全には理解されていません。それでも、免疫系および炎症は、この状態の重要な決定因子であると考えられています。

 

ビタミンDは、その免疫調節性および抗炎症性の性質のために、多発性硬化症の進行を減弱させ得ると考えられています。さらに、ビタミンDの低レベルは、MS患者で報告されています。

 

うつ病は多発性硬化症の共通の併存疾患です。ある研究は、この状態におけるビタミンDレベルと抑うつ症状との間の関連を調査しました。 MSを有する200人の被験者が含まれ、血中のビタミンDのレベルと同様に抑うつ症状(関連する尺度によって評価された)を測定しました。興味深いことに、低ビタミンDレベルの有病率は45%でした。

 

 

その他の条件

うつ病とMS以外にも、ビタミンDは脳の健康に関連する他の病態において重要な役割を果たすと考えられています。 例えば、認識低下は、ビタミンDのレベルの低下に関連してます。また、ビタミンDは現在、自閉症および注意過活動性障害(ADHD)の発症において重要な保護因子であると考えられています。

 

重要なのは、妊娠中の母親のビタミンD摂取、特に生後1ヶ月間の子供の補給は、適切な脳の発達にとって重要であると思われます。さらに、低レベルのビタミンDはうつ症状と逆相関し、MSにおけるうつ病の改善におけるビタミンD補給の潜在的役割を示唆しています。

 

明らかに、人体におけるビタミンDの役割は、骨の健康だけへの影響よりはるかに複雑です。おそらく、ビタミンDの健康影響の最も重要な側面は、適切な脳の発達と機能への影響です。ビタミンDの十分な摂取は、うつ病や多発性硬化症などの病状を防ぐために重要です。

 

refereces

Potential Biomarkers for Depression Associated with Coronary Artery Disease: A Critical Review.☜pubmed Adibfar, A., Saleem, M., Lanctot, K.L., Herrmann, N. (2016).Current Molecular Medicine. 16(2): 137-164.

Lower prenatal vitamin D status and postpartum depressive symptomatology in African American women: Preliminary evidence for moderation by inflammatory cytokines.☜pubmed Accortt, E.E., Schetter, C.D., Peters, R.M., Cassidy-Bushrow, A.E.(2016).cytokines. Archives of Women’s Mental Health. 19(2): 373-383.

 

療法士からのコメント

栄養素は一般に知られている以上に複雑に私達の身体に影響を与えます。偏った生活にならないように気を付けることが重要です。

 

 

Previous Post Next Post

FOLLOW US

脳リハ.comの記事は各ソーシャルメディアでも配信中。
今すぐフォローして最新情報をチェックしよう!

脳リハ.comの記事は各ソーシャルメディアでも配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしよう!

FOLLOW US

脳リハ.comの記事は各種ソーシャルメディアでも配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしよう!

POPULAR POSTS

CATEGORY

脳卒中

パーキンソン病

脳科学Topic

News

RECENT ENTRIES

Copyright c 2016 脳リハ.com Rights Reserved.

無料
カウンセ
リング

お申込み・ご質問・ご相談など 各種お問い合わせ

無料カウンセリングの
お申込み