Facebook メルマガ登録にて定期的に最新情報を受け取れます。
パーキンソン病におけるアルゼンチンタンゴの効果
日常的な身体活動がPDの発症リスクを低下させるという証拠が蓄積しており、PDの進行を遅らせる可能性があると言われています。
タンゴを踊ることは、パーキンソン病(PD)の特定の段階にいる人々に潜在的な利益をもたらす可能性があるとモントリオール神経学研究所の研究者による新しい研究の結果が示されました。
この研究では、12週間のタンゴコース後の患者の運動能力の変化を観察し、タンゴを踊った群の運動症状・非運動症状に及ぼす影響を評価する研究です。 この研究では、タンゴなど音楽に関連する社会的および身体的活動が、運動症状に加え、非運動症状(疲労、うつ症状、認知症状等)にて苦しんでいるPD患者にとって治療上の価値があるかどうかについて検討しました。 特発性パーキンソン病の男性40人が研究に参加しました。スタジオには2人のプロダンス教師が参加しました。
この研究では、タンゴがバランスと機能的な運動性を大幅に改善し、認知機能や疲労軽減の面でも幾らかのメリットがあることを示しました。 全体的な運動機能においては有意な変化は検出されませんでした。
・タンゴは、リズミカルに前後に歩くことを含む特定のステップが必要です。これは、特にすくみ足および歩行障害を防ぐことに役立ちます。
・タンゴでは、作業記憶や注意力のコントロール、新たに学習したダンス要素と以前に学習したダンス要素を組み込ませ、音楽のリズムに従い、ダンスフロアで他の人の動きをも意識するマルチタスクが必要です。
・多くのPD患者は伝統的な運動プログラムを魅力的でないと感じています。PD患者の半数以上が推奨される毎日の身体活動量を得ることができません。 しかし、音楽とドーパミンのシステムの間には、行動を確立し維持するために重要なものがあります。タンゴのように音楽と運動を組み合わせることで、安楽、楽しさ、モチベーションを高め、気分を改善し、認知を刺激することができます。
・タンゴに関わる社会的交流や支援は、気分やコンプライアンスにプラスの効果をもたらします。
これらの結果を、今後は長期試験で確認されなければなりません。
編集部コメント
運動はどうしても単調で面白みに欠ける部分がある。すぐに効果のある運動であればよいが、そうでなければ動機付けとしては弱く続かない。その点、踊りのように心から楽しめるようなものは、モチベーションから違い、踊りが上手くなることで実感もしやすいと思われる。
Reference
“Tango for treatment of motor and non-motor manifestations in Parkinson’s disease: A randomized control study” by Silvia Rios Romenets et al.February 9 (2015)

国家資格(作業療法士取得)
順天堂大学医学部附属順天堂医院10年勤務後,
御茶ノ水でリハビリ施設設立 7年目
YouTube2チャンネル登録計40000人越え
アマゾン理学療法1位単著「脳卒中の動作分析」他
「近代ボバース概念」「エビデンスに基づく脳卒中後の上肢と手のリハビリテーション」など3冊翻訳.
————————————————————
〒113-0033 文京区本郷2-8-1 寿山堂ビル3階
ニューロリハビリ研究所 STROKE LAB
電話番号:03-6887-5263
メールアドレス:t.kaneko@stroke-lab.com
TwitterやYouTubeなどはアイコンをクリック↓↓↓